私共の決算
〜見てみよう決算書〜

HOME > 税務・経理まるごと辞典 > 私共の決算〜見てみよう決算書〜

見てみよう決算書

あなたの会社の決算書はどうなっていますか?
以下は、私共の「決算報告」「決算報告書」「決算報告書の特長」です。決算が済むと決算報告で次のことを説明します。

「決算報告」〜考えてみよう経営のこと、将来のこと〜
  1. 1.資産、負債の内容、収益、費用の損益状況の説明
  2. 2.利益が出ている場合、利益が出た原因及びその利益はどこに残っているのか
  3. 3.損失が出ている場合、何が原因で損失が出たのか、その損失はどこで賄われているか
  4. 4.会社のどこに問題があるかを指摘、アドバイス
  5. 5.経費から見た必要売上高、粗利益高
  6. 6.借入金の返済能力
  7. 7.資金の増加と減少を分析した「キャッシュフロー」について
  8. 8.財務諸表上の表現はどうすべきか、どうあるべきか
  9. 9.銀行に対する「決算報告書」の説明はどうするのか
  10. 10.これらの事を経理担当者でなくても経営者が説明できるようになるのが望ましい
「決算報告書」〜わかりやすい決算書〜
  1. 1.企業会計原則、財務諸表規則、並びに会社計算規則並びに中小企業の会計に関する基本要領に準拠し、証券取引法もクリア、常に最新のものを提供しています
  2. 2.経営に役立つ決算書作りとして、科目設定、科目配列、管理会計に配慮しています
  3. 3.税効果会計に対応しています
  4. 4.銀行等に対する説明等にも対処できるよう、細心の注意を払っています
  5. 5.業種別の勘定科目名を採用しています
    建設業・運送業・不動産業・医療法人・学校法人・その他サービス業
「決算報告書の特長」〜自慢できる決算書〜

決算報告書には次のものが含まれています

  1. 1.貸借対照表
    資産、負債、資本から成り、資産については流動資産、固定資産、繰延資産に、負債については流動資産、固定負債に区分して表示しています
  2. 2.損益計算書
    経営に生かせる損益計算書、部門別の利益がつかめるように科目を分類しています
  3. 3.株主資本等変動計算書
  4. 4.勘定科目内訳書
    貸借対照表の全科目及び損益計算書の営業外収益及び費用、特別利益、特別損失の全科目について内訳明細書を記載しているため、税務署・金融機関からの信頼を得ています
  5. 5.借入金の内訳書
    借入先毎に1年内返済予定借入金、借入利率、最終返済期日、担保等について詳しく記入しています
  6. 6.決算書に添付されている決算参考資料
    1. 1.未払税金の明細
      今回の確定申告に伴い支払うべき法人税・消費税、予定納税額を明細書に記載しています
    2. 2.キャッシュフロー計算書
    3. 資金の増加と減少の原因を分析した表です
      翌期の予測キャッシュフロー計算書の作成により、資金運用、資金調達、経営計画に役立つ資料です
    4. 3.経営分析について
      日本の著名な銀行が取引先(融資先)に行っている安全性、収益性、成長性、債務返済能力等の経営分析を作成しています
    5. 4.標準企業格付けスコアリングシート
      銀行が取引先(融資先)に行っている経営分析に基づく格付け表です
    6. 5.固定資産時価算出リスト
      貸借対照表に記入されている帳簿価額と時価を比較し、含み益、含み損を明らかにしようとするものです
    7. 6.保険管理台帳
      企業防衛の手段として、役員、社員、従業員について、保険の加入状況を一覧表にしたものを作成しています
    8. 7.リース料明細書
      リース料は借入金に準ずるものです
      今後、リース料を充分認識するため、リース料、契約先名、残リース料、翌期リース料、リース期間、月額リース料が明示されています
    9. 8.決算で感じた事
      経理、税務、経営に関する意見書、指導書です
      今どうすべきか、これから何をどうすべきか、どうあるべきかを提案します

お見積り・お問い合わせ資料請求